パイオニア ペダリングモニター
昨日(6/15)の話。 夕方、サイクルキューブさんから電話がかかってきた。「586SL(ばびるん)の作業が終わりましたよー」と。また金曜日に取りに行こうかと思ったけど、今日乗ってきた るっくん(KG381)のホイール...
昨日(6/15)の話。 夕方、サイクルキューブさんから電話がかかってきた。「586SL(ばびるん)の作業が終わりましたよー」と。また金曜日に取りに行こうかと思ったけど、今日乗ってきた るっくん(KG381)のホイール...
富士山さんから帰ってきてエアロライトを積んだままパワータップハブのZIPP303を車に詰め込んでサイクルキューブさんへ行ってきた。 ZIPP303は知り合いに譲ることになり、分解してハブは仕事用、リムは決戦用のホイー...
今日のコグコグを走っていて気になったことが。ダンシングとかすると後輪のブレーキシューが擦れる音がするのはまぁ良いとして(本当は良くないけど)、それと連動してもっと甲高いキュイーンって音もする。なんだろうー。 音が鳴りだし...
今日は天気も良く昨日の雨の影響もなく道も乾いているようなので一人でまったりと乗ってみることにした。コースは尾根幹から小山田周回といつものコース。 まずは記念撮影(^^; リム高35mmは絶妙(微妙)なところだなぁ、、、Z...
以下の記事で予告していたように えあろん(2014LOOK695エアロライト)のホイールを交換した。 <a href=”http://romakamo32.hatenablog.com/entr...
5/24(Sun)のお話。 サイクルキューブさんの走行会(ゆっくり)へ久しぶりに出てきた。先週のファストにも出たかったんだけど、落車によるダメージのため出走取りやめて満を持して今週のゆっくりの方に出てきた。 今日...
昨日、当然のごとく寝落ちしたので録画してあったのを再度確認中。 #LIVEでゴールまで見たのって1,2回しかないかも。 アスタナが使っている前輪のハブ周りが回転していると面白いパターンに見えるなぁ。何のホイールを使っ...
もう一段階進みたい。ペダリング技術を上げればもう少し楽に速く走れるようになるんじゃないのかなぁ。と思ってパイオニアのペダリングモニターを導入しようかと検討中。現在はパワータップ(ハブタイプ)を使用しているがホイール縛りに...
ようやく力がちょっと入るようになってきたので自転車を細かくチェックしてみる。 ばびるん(2011LOOK586SL)の確認を行ったけどフレームは骨折どころか傷がまったく無かった、タイヤも問題なし! バーテープが少...
昼間はあっついけど夜は寒かった。 往路はクリートゆるゆる(フロート)のおかげか足の痛みもなくなかなか良く走れた。 帰りは矢野口まで行って尾根幹の方へ行ってみた。V通りを走るか尾根幹を走るか悩んだけど距離を撮りたかった...