もう一段階進みたい。ペダリング技術を上げればもう少し楽に速く走れるようになるんじゃないのかなぁ。と思ってパイオニアのペダリングモニターを導入しようかと検討中。現在はパワータップ(ハブタイプ)を使用しているがホイール縛りになってしまうのがネックなのでクランクタイプのが良いかなぁと。Stagesとかでも良いんだけど効率なども解析できるパイオニアペダリングモニターが良いなぁと。ちょうど新型(左右別売/センサーちょい薄)も出たみたいだしね。
導入するとしたらどのマシンにしようかずっと考えていた。
- えあろん(2014 LOOK 695エアロライト)
- ばびるん(2011 LOOK 586SL)
- るっくん(2002 LOOK KG381)
それぞれの自転車でのメリット/デメリットなどを考えてみる。
1.えあろん(2014 LOOK 695エアロライト)
コンポは電動デュラ(9070)。ZED2クランク仕様。ホイールはパワータップ組のZIPP303。ZIPP303ファイアクレストなのでリム幅が最大28mm程度あり、ブレーキタッチに難あり。ただ、リム幅がタイヤ幅より遥かに太いのでブレーキ解放をしなくてもホイール取り外しができるのが何気に便利。使用用途は週末や休日の一人ライド。および、チューブラーなのでパンク修理で迷惑をかけちゃっても良い人(待っててくれるひとorそこでお別れ)とのグループライド。
もともとセンサーとリアブレーキが干渉してしまうので取り付けは厳しいと聞いていたが(真偽は不明)、センサーが新型になり薄くなったことで取り付け可能になったと思われる。
メリット
- 比較的安価に導入可能(センサー、メーター、クランク、BBアダプタ)
- 別のホイールに変えることでブレーキタッチの改善が見込める
デメリット
- 使用頻度が少ない(週1回程度)のであまり有効に活用できないかも
- 別のホイールを買おうとすると、それなりのスペックのが欲しいのでお金がかかる
- 別のホイールがリム幅がタイヤ幅より狭いとホイール取り外しが多少面倒になる
2.ばびるん(2011 LOOK 586SL)
コンポは10速機械式デュラ(7800)。ホイールはパワータップ組のDT SWISS585。使用用途は通勤およびロングのグループライド。
メリット
- ほぼ毎日使っているので有効的に活用できる。
- 別のホイールを買おうとした場合、中級グレードでも十分なので比較的安価
デメリット
- 7800クランク(10速)なのでセンサーを付けるクランクがない(FC-9000/FC-6800のみ対応)
- そのためコンポ全体の見直しが必要→電動アルテグラにするか!
3.るっくん(2002 LOOK KG381)
基本的に ばびるん と同じ。通勤の雨用に使っていたけど今は雨でも ばびるん なのでほぼ未使用。なので有効活用できそうもないので却下かなぁ。
結果
自分の中では ばびるん の電動アルテグラ化とともに組み込もうかなぁと。金額的にはかなり高価になってしまうけど、、、。という考えを持って先週金曜日にサイクルキューブさんで相談してきた。
そしたら良いことを教えてもらった!シマノは推奨していないけど11速用アルテグラクランク(FC-6800)を10速で使用しても特に悪影響はないらしい。ということで一番安価(FC-6800/メータ/センサ)な組み合わせで導入が出来そう!ということで発注しちゃった(^^;。6月中には装着できる見込み。
いつか電動アルテグラ一式にしたいと思った時もそのまま使えるしね。ただフレームが電動対応していなかったので改造(Di2/EPS内装化 | CYCLECUBE(サイクルキューブ)してもらう必要があるんだけど、実作業を行うカーボンドライジャパン社が忙しくて一ヶ月ほどかかってしまうかもとのこと。まぁ、だいぶ先の未定の話なのでそのとき考えよう。
あ、新型は左右別々に使えるということは左クランクを ばびるん から外して えあろん に装着するという荒業も使えるということかしらね。それで効率なども見れるならそれもありだなぁ~。だったらデュラクランク(FC-9000)にしておけば良かったか?(^^;
あぁ、でもそうする場合は えあろん もZED2クランクから変えないといけないのでお金かかりすぎるから今は無理だわ。
コメントを残す