シマノワイヤレスユニット&ペダリング効率 続き

昨日書いたけどシマノのワイヤレスユニットの取り付けを変えて走ってみた。

 

当たり前っちゃ当たり前なんだけどリモートスイッチ、ギア表示、バッテリ表示のすべてが今日は問題なし。良かったー。

充電から数日(total200km程度)走ったんだけど、Di2バッテリの充電率は100%のまま^^:変速しなさ過ぎかしらん。まぁ、多摩サイとかならほとんどギアチェンジしないしね。

 

今日の帰りはプチ遠回りで、矢野口まで行ってV通りへ。V坂と病院までの2コースともStravaでは自己ベストだったけどまだまだ遅いなぁ。このぐらいの距離ならアウターでダンシングで登った方が自分的には速い気がする。大丸など緩い長めのところはシッティングでグイグイ踏んだ方がタイムは速い。ってな感じで自分の特徴を良く知るためにたくさん走った方が良いんだろうな~、頑張ろう。

 

今日もペダリング効率を上げるように走ってみた。やっぱり引き足だけ意識して走る(老人ホームの地図記号内の杖マークみたいな感じ)と効率は70~80%まであがる。しかも良く進む気がする!なんかスピードが乗っている感があるんだよねー。パワーもそれなりに出ているしやっぱり効率を上げるようにした方がもっと速くなれるのかな?やっぱりその辺をもうちょっと勉強したいなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です